今回も日産サファリY60系 フロントダブルショックのご紹介です。
施工前 リフトアップコイル+ソーサー (↓下の写真)
前回同様、上部コイルマウント中央をくり貫いて2本目のショックを取り付け。
前回との大きな違いは取り付け方法で脱着可能なボルトでの取り付けとなっています。
純正取り付け位置のショックとほぼ同等のストロークのショックを使用出来ますが取り付け形状が異なります。
アッパーマウント:ループ形状(丸型)
ロアマウント:ステム形状(ボルト型)
ショック下側のステム取り付け用の穴も中央に空けておきます。
前輪軸重が約1300kgもある重量級の4駆を乗りこなすオーナーさんであれば国道のわだちでハンドリングに不安定な違和感を感じた事は多い筈。
トヨタの重量級4駆と言えばランドクルーザー。TAKE-OFFでもランクル80用のフロントWショックはかなり前からラインナップしていて実際にご好評頂き今でもコンスタントに生産している程需要があるパーツです。
少数、少量生産になるパーツはコストが高くなり生産中止になっていく傾向にあるパーツですがそこをあえてY60サファリのWショックにこだわった訳はY60が高機能4駆であること。と 取り付け後の体感に納得していただける。 そしてテイクオフは4WDショップだからこそリジットアクスルのサファリ用パーツを考案いたしました。
●● 数量限定 モニター募集!!●●
こんな不況の時代だからこそ自分の時間を有意義に使って頂きたい、
そこで数量限定ですがモニター様を募集!!
興味のあるユーザーさんは→こちらから問い合わせ下さい。
ご予約、お問い合わせはお電話(0476-42-8518)でも可能です!
お待ちしております。
もちろん当社での取り付けも同時に受付しております。
*************************************