中古車もだいぶ安くなり、手の出しやすくなった
三菱 パジェロですが、
改造と言うとV20/40系ほど浸透してなく
敬遠されがちな感じがあります。
今回紹介するのはそんなV60/70/90系の乗り心地を損なわずに3インチアップするTAKE−OFFオリジナルKITです。
実はこのキットV60/70系が発売されてからすぐに作ったのですが 宣伝などはしなかったので、
遅くなりましたがHPに乗せることにしました。
ブロックはメッキ処理がしてあります
最近の車はモノコック構造の車がふえてきましたが、この車も
同じくモノコック構造なのでメンバーにブロックを挟み込む
ような形になります。
今回はコイルスプリングやショックを交換しないで
単純にブロックのみで3インチリフトアップします。
20091026-DSCF4220.jpg
20091026-DSCF4223.jpg
先ずはフロントです。
写真を見比べて頂くと車にシルバーの部品が取り付けているのが
分かると思います。
この分(3インチ)だけリフトアップするということです。
20091026-DSCF4224.jpg
フロントだけあがっているのが分かると思います。
20091026-DSCF4227.jpg
20091026-DSCF4236.jpg
 
同じくリアもブロックをはさみます。
Fもなのですがブロックを挟み込むことによって届かなくなる
ホースやステーなどは延長加工します。
20091026-DSCF4218.jpg
    ↑ブロック取り付け前
    ↓ブロック取り付け後
20091026-DSCF4242.jpg
写真だと分かりにくいのですが3インチ上がってます。
リフトアップに伴いタイヤも外形の大きいものに交換しました。
20091026-DSCF4244.jpg
20091026-DSCF4252.jpg
 
見た目はノーマルみたいですが、車が一回り大きくなりました。もちろんハンドリングや乗り心地もノーマルとほとんどかわりません。
写真を見て分かった方もいると思いますが 今回リフトアップした
車はV90系です。
V90系もちょっとした加工で3インチキットを取付することが、
出来ました。
V60/70/90パジェロは基本構造がパジェロエヴォリューションと同じつくりなので、乗ってよし 攻めてもよし おまけに
車内も静かでとてもいい車です。
改造したいけど迷ってる方は御相談だけでもお気軽にしてください。

おすすめの記事